以上で重要な箇所の設定が完了です。 PS4コントローラ起動時はPSボタン1回でPCと接続、もう1回押すことでInput Mapperへ認識と2回押すことでPCでPS4コントローラが使用できるようになります。 以上、PCでPS4コントローラを使用する手順の紹介でした。
Ps4 コントローラー 設定 pc-コントローラーとPCを有線で接続した場合も、無線の時と同じ設定方法で 「Play Station 設定サポート」 を有効化し、Steamでちゃんと使えるように設定します。有効化し終わったら、PS4コントローラーとSteamの有線接続は完了です。 次は、PS4のワイヤレスコントローラー・DUALSHOCK 4をWindows PCにつなげる方法です。Xbox Oneコントローラーと同じくUSBケーブルで接続でき、特に
Ps4 コントローラー 設定 pcのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿